介護と料理と食事とオタクな日記。
まず最初に「はじめに」の記事を読んでいただけると幸いです。

2010年03月05日

2010/3/3の出来事

・デイサービス利用日、ひな祭り

むしゃくしゃしてランチへ逃避行
20100303c.jpg20100303d.jpg
ノエルこすたりかのウィークリーランチ、肉料理をチョイス。それと選べる3種のドルチェ。
正直なところ、自分の懐具合を考えるとあまり優しくないお店ではあるのですがねwでも月に一度くらいなら贅沢してもいいかなー……と。
いや、おまえ月に一度どころじゃねーだろ?とか言われると厳しい。
ちょっと贅沢な気分でゆっくりランチを楽しめるのでゆっくりしたいときはオススメ、あと何気にパンがお変わり自由。ドリンクもフリードリンク。
そしてドルチェ追加するとこの時期チョコファウンテンも出来るっちゅーいたせりつくせり。つくせり?
唯一の問題点はえらい混んでることですかね、つーか平日の1時過ぎだっちゅーのに普通に並んでたよ……パネェ。

本当はアンプレシオンでパン買って近所の公園でゆっくり食べようと思ってたのですが、意外と風が強くて断念したっちゅーのはココだけの秘密だ。
全然秘密じゃない気がするけど秘密だ。
そしてもっと言うならパスタの店花凛を使ってみたかったのですが、こっちは駐車場埋まってて断念。駐車場少ないんだよなー。
いつか行ってみよう、もふり。

まあパンは結局買ったんですが
20100303.jpg
アンプレシオンのクローネ、写真は帰宅後撮ったのでドリンク付w
実は昔あったオリーブのフランスパンが好きだったんだけど店舗移転してからなくなっちゃったっぽいんだよねー。残念。
あと名称忘れちゃったけどクルミとチーズの入ったハード系パンが美味しくて好き。こっちは今でも売ってるので久しぶりに買って幸せでした、もふもふ。

晩ご飯
20100303b.jpg
山サラダ、鯛の潮汁。
シンプルにも程があるだろ!という晩ご飯ですが。
食道楽の帰りにスーパーに寄ったら鯛のアラが200円だったので喜び勇んで購入、もっとも潮汁なんて作ったことありませんけどね!
……作り方知らなかったので早速ネットで検索、こーいう時にネットは便利だね。
アラから出たダシがうめー……、また安かったら是非とも買って作ろうと思います。うめー。
山サラダの相変わらずの美味しさもたまらーん、野菜はレタスとかいわれ。野菜もりもり食べるよ!!
posted by 桃宮葉月 at 23:56| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]