介護と料理と食事とオタクな日記。
まず最初に「はじめに」の記事を読んでいただけると幸いです。

2010年02月18日

2010/2/17の出来事

・デイサービス利用日

突然お汁粉が食べたくなったので小豆を炊いた。
……炊いた?
20100217b.jpg
真空パックのお餅なら日持ちするからいいよね、しかしお汁粉とぜんざいの違いがわからん。
これはどちかというとぜんざいなのかな?
お汁粉っちゅーかぜんざいっちゅーか、食べてるとカリカリ梅が欲しくなる。

まーなんだね、このレシピの作り方で作ってるんで大体2・3時間くらいかな?
レシピに載ってる時間「20分」って大嘘だよなwそりゃ最後の仕上げだけだろwww

晩ご飯
20100217.jpg
チキンカツ、牡蠣フライ、白ネギの中華スープ。
野菜食べろ自分。
鳥胸肉があったのでチキンカツ、牡蠣フライは昨日火曜特売で安かったので牡蠣。もう一品くらい欲しかったけどパン粉がオワタ。

しかし、最近ココの日記って食べ物のことばかりだね。
他に趣味無いのか、他に。いや、絵を描いていたりはするんだけども。
posted by 桃宮葉月 at 00:27| Comment(0) | 日記

2010年02月17日

2010/2/16の出来事

午後、母親を連れて買い物。
ピアゴの火曜特売で魚買い込み、今日は煮付け作るんだー。
それより野菜を上手い具合に使いこなす術を身に付けたい今日この頃。もふり。

遅めのお昼ご飯は作るのめどいのでマクドナルド。
20100216b.jpg
ニューヨークバーガー、正直ちょっとコショウきついかな?
割引券持ってたけど期限が14日までだた……orz

まだまだ寒いこの時期にストーブ壊れるとかwwwないわーwww
なんかもう、色々なことが重なりすぎてて笑うしかねーなぁ。
とりあえず昨日のワイン、残りをバレンタインの売れ残りチョコ@半額をつまみに飲む。甘くておいし。

晩ご飯
20100216.jpg
赤魚の煮付け、湯豆腐、味噌汁。
味噌汁は白菜と豚ばら肉、この組み合わせは鉄板だとおも。
そして煮付け上手く出来ました、うめぇ。白ネギが余ってたので一緒に煮付けたけど美味しい。
火が通った白ネギはとろとろで美味しいなぁ、しみじみしちゃう。

確定申告始まったんだよなー、早くしなきゃ。
しかし今年は確定申告の用紙が送られてこねーぞー?毎年来てたのに、どうしたのかしらん。ふもー?
posted by 桃宮葉月 at 00:02| Comment(0) | 日記

2010年02月16日

2010/2/15の出来事

・デイサービス利用日

雨が降ると洗濯物が乾かないから困る、そして最近天気が悪くて乾きが悪い日が多いからすごく困る。

雨は降っていてもおなかはすくんです、っちゅーわけでランチ。
20100215b.jpg20100215c.jpg
Asian Egg Kitchen HEROの明太マヨネーズソースのオムライス。
信頼と安心のオムライス専門店、らすぃ。わたしゃ初めて利用しましたが。
評判どおりに美味くて満足、時間的にも丁度ランチタイム終わりごろのど平日なので待たずにさくさくっと食事がきましたし。
ただまあ、オムライスふわっふわっで美味しいのだけど明太マヨネーズは魚介類駄目だと厳しいかも。やっぱちょっと生っぽい感じあるしね。
オムライス専門店ですがメニューの種類はかなり多いのでそのあたりは各自選んでいただければよろしいかと。でも美味しかった。
デザートは苺のロールケーキチョイス。スポンジふわふわ。

さけー。
20100215d.jpg
白百合醸造の桜のワイン、この画像だと色が飛んじゃってますがロゼのほんのり淡いピンクが綺麗。
中に生の桜が浮かんでいてものごっつ可愛いのですよ、もう見た目だけで買っちゃった。
甘いワインで飲みやすかったです。おいし。

そして100均で念願(?)の油こし用紙を購入。これで勝つる!

晩ご飯
20100215.jpg
レバニラ炒め、菜の花とアンチョビのサラダ、味噌汁。
鉄分足りてない気がしたのでレバニラ、というかレバーが見切り品で安かったんで(ry)
サラダはRF1のお惣菜、雨降ってるからってんで10%引きでしたwそれでも高けえよこの店www

最近、食には金を惜しまないよなぁ。
他に趣味が無いんだろ、とか言ってはいけない。わりと事実な感じはするんだけども。とほり。
幅広く趣味を持ちたいもんだね、そんな時間がどこにあるんだよ?って感じですが。
posted by 桃宮葉月 at 00:30| Comment(0) | 日記

2010年02月14日

2010/2/14の出来事

・バレンタインデー

そんな日とは一切関係なく、ランチ。
20100214.jpg20100214b.jpg
MERCY'Sのスペシャルランチ。
サンドイッチはサーモンとクリームチーズ、正直この組み合わせが美味しくないわけが無い。
プチデザートはショコラムース……だったかな?あとカモマイルティー。
美味しいサンドイッチに落ち着いた店内、ほのかに揺れるキャンドルの明かりと雰囲気いいわぁ。
かなり気に入った感、モーニングもやってるらしいのでそのうち使ってみようと思います。むふー。

帰りに100均……あああ!!しまった、買おうと思ってたモノがあったのに買うの忘れてた……orz
駄目ジャン、なんのために行ったんだ。
結局一人用土鍋買ったのですけどね、まあそれも前から買うつもりではいたんだけども。
ちなみに欲しかったのは油こし用のペーパー。
丁度いいのがあるんですよ、それがあるから揚げ物の後片付けがちょっとだけ楽。

晩ご飯
20100214c.jpg
ジャガイモとチキンの炒め物、湯豆腐、サラダ。あと味噌汁(もやし)
なんか写真だとジャガイモがやたら緑っぽいなぁ……現物はそんなことなかったですよ?
湯豆腐の土鍋は100均で買ったもの、早速使うのかよ。
豆腐一丁分ならこの小さな土鍋でも丁度いい感じ、湯豆腐美味しいよね。
あとは小さな鍋敷きほしいなぁ、なんか丁度いいのないかまたチェックしてこよう。
posted by 桃宮葉月 at 23:21| Comment(0) | 日記

2010/2/13の出来事

激、へこみ中。

お茶ー。
20100213c.jpg
茉莉出水芙蓉、やっぱりこの類のお茶はガラスの器で入れるに限るにゃー。
ジャスミン茶は癖があって飲みなれないと駄目なんでしょうけどね。なんか最近平気だなぁ。

最近平気……って言えば、最近珈琲が平気になってきた。
っていうか、アイスならブラックでも飲めるようになってきた。っていうか、今まで珈琲駄目だったのかよ!とか突っ込み厳禁。
お子様味覚じゃよ、わたしゃ。とほほ。

晩ご飯
20100213b.jpg
カレー、チキンカツ。
なんつーか、ねぇ?カレーにカツがあるとちょっと幸せだよね。

ピクシブにイラスト一枚うp

せがさん愛してる。

続きを読む
posted by 桃宮葉月 at 00:13| Comment(0) | 日記